※遊舞さま、情報ありがとうございました。
宮崎県第2の都市、都城市。
人口は2024年4月現在、約16万人。
これまでは2D対応のマップでしたが、ついに3D化しました。
ここ最近、西日本の注目2D都市が一気に3D化しました。
(別府市、延岡市、宇部市、周南市など・・・)
鼻血が出る直前の興奮です!
都城は訪れたことがありません。
しかし予てより都城市には都城駅と西都城駅と言う2つの拠点の駅があり、その中間に中心市街地があるという県内第2の都市に相応しい広大な市街地を有する都市だという認識がありました。
都城市の全景を見たいという願望があった私には嬉しい3D化です!
都城駅から中心市街地と西都城駅方面をのぞむ
市の代表駅、都城駅から中心市街地方面を見る。
地元の人の書き込みによると、都城駅は西都城駅に対して「本駅」と言うそう。
さらには駅前はやや寂しい、との書き込みがありましたが結構萌えるビル群がありますよね。
間違いなく郊外へ買い物客が奪われる前は街中はもちろん、駅前も賑わったことでしょう。
1980年まではブルートレイン「富士号」(東京⇔西鹿児島)が乗り入れていました。
富士号は西鹿児島行きから宮崎行(最終的には大分行)に縮小されました。
また新大阪発着のブルートレインでは「彗星号」が1997年まで乗り入れていました。
西都城駅から中心市街地牟田町方面と都城駅方面をのぞむ
手前の高架駅が日豊本線の西都城駅。
日豊本線がぐるっと市街地を周るように伸びて都城駅に至ります。
高架駅となったのはなんと1980年とかなり早めの導入。
近代的な高架駅と立派なロータリー。
中心市街地に最寄りの駅であり、宮崎方面への列車の列車の始発終着の駅。
市の代表駅は都城駅です。
代表駅以外にも更にこのような駅を有する都城市、すごい。
西都城駅の駅ナカの売店(KIOSK)も駅弁屋も撤退し待合室も閉鎖とのことで寂しいようですが、こういった駅の存在は大きいです。
西都城駅から伸びる高架線に志布志戦の名残り
西都城駅から南に高架が伸びていますが、ほどなく2股に分かれて一方はすぐに途切れています。
これはかつて西都城駅から志布志町結んでいた志布志線の廃線跡です。
高架化が1980年、志布志線は1987年3月に廃止です。
7年間は高架化した西都城駅に乗り入れていたことになりますね。
志布志線の廃線跡もGoogle Earthの3Dで見ることができます。
廃線ファンには嬉しいことですね!
拠点が点在する都城市は大きく広がりのある街
中心市街地は西都城駅も都城駅いずれもからも離れていると言っても、いずれの駅前が決して寂しいわけでもなくむしろ都城市内の拠点の1つ。
市内に繁華な拠点がいくつか存在する都城市は、実際に訪問したらきっと想像以上に大きく広がりのある街だと痛感できるに違いありません。
Google Earthで3D化した都城市で街全体を眺めたことでその確信を持ちました。
是が非でも都城市を訪問したい・・・。
コメント