静岡県
静岡市や浜松市などの拠点都市のほとんどは3D処理されておりますが、静岡都市圏の一部でありながら丘陵地で分断されている「焼津市」「藤枝市」「島田市」などが非3Dとなっています。
平地で続いてる立地であれば、恐らく静岡市とセットで3D処理が為されていた可能性が高いですね。
焼津市、藤枝市の両都市は、既存の地方拠点都市で広大かつ拠点都市に見合う中心市街地を有しています。3D処理による都市景観を見たいものです。藤枝市には駅前市街地以外に旧東海道沿いの商店街があるなど見応えがあります。
浜松都市圏の「掛川市」「袋井市」は恐らく浜松都市圏セットで3D処理されてれいるのかもしれません。一方、菊川市は焼津市等同様に処理地域から外れています。
県東部拠点の1つ富士市の北方に位置する富士宮市ですが、処理地域が市域の南半分程で切れています。大変残念ながら、富士宮駅周辺の中心市街地や富士宮浅間大社は処理地域から外れています。
しかし全国浅間神社総本山であり世界遺産富士山の構成遺産の1つだけあって、浅間大社のみは3D処理処理されています。
画像は、非3D処理された富士宮市内において悠然と立体化して鎮座する浅間大社の本宮。風格があります。その背後には3D処理されたもう半分の富士宮市街。
またリストに入れておりませんが、浅間大社背後の富士山を見てお分かりのように世界遺産・富士山周辺も3D処理化されています。
推測ですが、富士宮市はAI(?)から単体の自治体ではなく富士市の市街地の1つとして見なされと思われます。機械的な処理範囲選定で中心市街地や浅間大社のエリアが外れてしまったのでしょう。
都道府県 | ↓ 3D化都市 ↓ | ↓ 2D都市(3D化希望都市) ↓ | ||
静岡県 | 都市名 | 人口 | 都市名 | 人口 |
★ 静岡市 | 680,913 | 焼津市 | 134,516 | |
浜松市 | 793,615 | 富士宮市 | 125,334 | |
沼津市 | 184,323 | 藤枝市 | 138,982 | |
三島市 | 105,368 | ↓ 2D都市 ↓ | ||
富士市 | 241,399 | 下田市 | 19,173 | |
旧清水市 | 湖西市 | 56,830 | ||
御殿場市 | 83,286 | 菊川市 | 46,992 | |
裾野市 | 48,975 | 御前崎市 | 29,791 | |
伊東市 | 63,555 | 牧之原市 | 41,889 | |
熱海市 | 32,424 | 島田市 | 93,941 | |
掛川市 | 113,368 | |||
袋井市 | 87,863 | |||
磐田市 | 164,557 | |||
旧浜北市 |
余談となりますが、画像は平地にびっしりと埋め尽くされた静岡市の市街地。
市街地の中にはこんもりとした谷津山と八幡山があります(きっと元々は麓付近は長閑で都市開発の過程で各山の麓まで市街地が押し寄せたのでしょう)。個人的にこういう街のギャップに萌えてしまいます。
そして静岡市は静岡駅周辺は勿論の事、東静岡駅周辺の都市化が凄い事になってますね。人口減に悩む自治体とは思えない程の素晴らしい都市景観です。
静岡県民ではないですが浜松生まれの私は浜松びいきです。それほど詳細に浜松に詳しいわけではなく大枠だけ浜松を語れて呉竹インのモーニングが大好きな程度なのですが、浜松の存在そのものを贔屓しています。
そんな私でも単純に都心部や都心部の充実さは静岡市に軍配が上がるのでは・・・と考えています。浜松駅前の迫力ある景観は凄いですけどね。
愛知県
愛知県は名古屋大都市圏を有する濃尾平野や岡崎平野のほとんどの都市で3D処理されています。また県東部豊川平野の拠点・豊橋市ももちろん3Dです。
大都市名古屋に隣接する世にも珍しい大都会村飛島村も3Dで見ることができます。
地形的な要素でしょうか、AIから処理外とされてしまった「蒲郡市」「新城市」「常滑市」などは残念です。
都道府県 | ↓ 3D化都市 ↓ | ↓ 2D都市(3D化希望都市) ↓ | ||
愛知県 | ★ 名古屋市 | 2,322,598 | ||
豊橋市 | 366,643 | ↓ 2D都市 ↓ | ||
一宮市 | 375,504 | 弥富市 | 42,506 | |
岡崎市 | 382,515 | 愛西市 | 59,571 | |
豊田市 | 415,895 | 蒲郡市 | 78,294 | |
小牧市 | 146,667 | 田原市 | 57,704 | |
春日井市 | 305,951 | 新城市 | 42,528 | |
江南市 | 96,817 | 常滑市 | 57,950 | |
岩倉市 | 47,772 | |||
犬山市 | 72,191 | |||
尾張旭市 | 83,171 | |||
瀬戸市 | 126,699 | |||
長久手市 | 61,029 | |||
日進市 | 92,849 | |||
豊明市 | 68,632 | |||
みよし市 | 62,266 | |||
安城市 | 186,515 | |||
知立市 | 71,828 | |||
大府市 | 92,942 | |||
東海市 | 112,528 | |||
刈谷市 | 153,163 | |||
飛島村 | 4,404 | |||
津島市 | 59,577 | |||
あま市 | 85,806 | |||
稲沢市 | 132,559 |
一宮市も見応えがある市の1つです。なんといっても一宮市中心部に存在するラウンドアバウト。日本でも最古級とのことです。都市景観の大きなアクセントにもなっていますよね。
岐阜県
都道府県 | ↓ 3D化都市 ↓ | ↓ 2D都市(3D化希望都市) ↓ | ||
岐阜県 | ★ 岐阜市 | 396,768 | 大垣市 | 156,412 |
各務原市 | 142,750 | 高山市 | 81,615 | |
美濃加茂市 | 56,617 | 郡上市 | 37,355 | |
可児市 | 98,746 | 中津川市 | 74,317 | |
瑞穂市 | 57,161 | ↓ 2D都市 ↓ | ||
下呂市 | 28,950 | |||
飛騨市 | 21,478 | |||
弥富市 | 42,506 | |||
海津市 | 31,532 | |||
山県市 | 24,187 | |||
関市 | 83,187 | |||
美濃市 | 18,441 | |||
多治見市 | 104,039 | |||
羽島市(50%) | 65,104 | |||
土岐市 | 53,529 | |||
瑞浪市 | 36,136 | |||
恵那市 | 45,906 | |||
本巣市 | 32,264 |
岐阜県内の全3D処理都市は、名古屋大都市圏の3D処理の延長上の範囲で行われていると思われます。3D処理エリアの画像を参照下さい。
そう言った一括り処理の弊害かどうかはわかりませんが、多治見市と羽島市の市街地は3D処理と非3D処理(2D)エリアで分断されています。残念ながら両都市とも中心市街地が非3Dエリアとなっている為、リスト上は非3D都市としております。
同様の「処理分断都市」静岡県富士宮市と同じような扱いです。
名古屋大都市圏の3D処理エリアは、北部に山間地のある各務原市・犬山市・春日井市・瀬戸市を北限とされがちです。しかし実際の処理状況は、これらを超えて加茂盆地まで処理が及んでいます。そのため美濃加茂と可児市において3D処理が行われています。
こういった一括り処理の弊害はもう1つ。
岐阜県第二の都市「大垣市」の3D処理が行われておりません。
これは都市景観愛好家やGoogleアースマニアにとっても痛手ですが、都市開発関連の事業者にとっても悩ましい問題だと思われます。
是非とも処理チームの方々に祈りが届きますよう・・・。
そして岐阜県のほんどは山地であり、山間部や盆地に多くの都市が存在しています。
そのような都市のいくつかについて大垣市同様に3D処理を望んでいます。
ただし大垣市のような迫力のある都市景観を見たいがためではなく、美観のある伝統的な街並みと言う理由で「郡上市」「高山市」を希望都市に挙げております。
高山市は非3Dですが高山陣屋のみ3D立体処理さています。
山間部の狭い平地にびっしりと埋め尽くされてる郡上市。
下の画像は郡上市の市街地のほんの一部ですが、隙間なく?芸術的に立ち並ぶ様々な建築物。3Dではない角度の無い平面的な見方だからこぞ美しさがわかるのかもしれません。
しかしこのような僻地(言い方が失礼で申し訳ございません)にある芸術的密集をGoogleアースにより3D処理された状態で見てみたい、そんな気持ちにかられます。
下呂市、飛騨市も同様です。
日光市などと同じようにこれら岐阜県の山間部の都市も観光地枠として3D処理されないか期待しております。
岐阜県内ではもう1か所、世界遺産「白川郷」。
沢山の合掌造りの民家が連なる景色がgoogleアースの3Dで処理された姿を見てみたいです。
三重県
都道府県 | ↓ 3D化都市 ↓ | ↓ 2D都市(3D化希望都市) ↓ | ||
三重県 | ★ 津市 | 270,414 | 鈴鹿市 | 192,588 |
四日市市 | 302,759 | ↓ 2D都市 ↓ | ||
桑名市 | 136,566 | 亀山市 | 49,692 | |
伊勢市 | 119,721 | 鳥羽市 | 16,625 | |
松阪市 | 155,485 | 志摩市 | 43,493 | |
尾鷲市 | 15,213 | |||
熊野市 | 15,101 | |||
伊賀市 | 85,459 | |||
名張市 | 74,658 | |||
いなべ市 | 44,295 |
三重県においては、県内沿岸の平野部にある拠点都市が無難に3D処理されています。
これらの地域で3D処理から外れた例外は鈴鹿市となります。
鈴鹿市は、白子地区や神戸地区などの分散した中心街や鈴鹿サーキットなど見どころがある都市。是非とも近隣都市同様に3D処理してほしいものです。
沿岸部でも志摩市や鳥羽市などの観光都市も非3D処理、和歌山寄りの尾鷲市や熊野市なども非3D処理です。
内陸では大阪・奈良などと関わりの多い名張市や、観光地上野市も残念ながら非3D処理の都市です。
三重県の県庁所在地「津市」は以前人口が1万人中盤ぐらいで、全国の県庁所在地の中でも少ない部類でしたのでさぞかしコンパクトな街だと想像していましたが見事に裏切られました。
古くからの城下町のある「橋中地区」だけでも広大で立派な街並みなのに、明治以降の新しく大きく立派な街「橋北地区」そして「橋南地区」も存在するなど、もはや津市の中身は都市が2~3個集まったような規模です。
まとめ
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県のGoogleアース3D処理状況についてリスト化と考察してみました。
次のエリアも鋭意まとめ中です。
次も宜しくお願い致します。
コメント