Google Earth 3D2Dリスト 福岡県内 全自治体(2024.530更新)

Google Earth 3D2Dリスト 福岡県内 全自治体(2024.530更新)

久しぶりのGoogle Earthの「3D/2Dリスト」です。

今回はこれまでの大雑把アプローチと異なり福岡県単独で全自治体を対象にしました

第一弾としまして福岡県から攻めてみました。

なぜ福岡県かと言いますと九州地方全体のリスト作成を念頭に福岡県を眺めていたところ、ふと福岡県だけで進めてみようと思いついたからです。

福岡県内の地域ごとにまとめました。

地域区分はWikipediaの福岡県→地域区分と市町村を元にしました。

人口はWikipediaの各市町村の2024年4月1日現在となっています。

画像の出典元はGoogle Earth Proです。

各市町村のリンク先はGoogle Earth WEB版です。

福岡地域 の3D/2D リスト

福岡市圏域:1市
福岡市 3D 1,645,863人

Google Earth 福岡市 福岡アイランドシティ

福岡アイランドシティへの鉄道乗り入れが早く実現して欲しいですよね。

筑紫圏域:5市
筑紫野市 3D 105,265人
春日市 3D 109,554人
大野城市 3D 103,239人
太宰府市 3D 72,663人
那珂川市 3D 49,181人

Google Earth 筑紫野市

Google Earth 春日市

Google Earth 大野城市

Google Earth 大宰府市

Google Earth 那珂川市

那珂川市には博多南線(新幹線ではあるが在来線扱い) 博多南駅への出入り口があります。駅自体の住所は春日市。新幹線の博多総合車両所は1975年開業でそれから那珂川市(開業当時は町)の市街地は発展したそうです。

糟屋中南部圏域:1郡6町
糟屋郡 宇美町 3D 37,228人
糟屋郡 篠栗町 3D 30,843人
糟屋郡 志免町 3D 46,178人
糟屋郡 須恵町 3D 28,977人
糟屋郡 久山町 3D 9,272人
糟屋郡 粕屋町 3D 48,668人
宗像・糟屋北部圏域:3市1郡1町
宗像市 3D 96,762人
古賀市 3D 58,303人
福津市 2D 68,714人
糟屋郡新宮町 3D 32,320人

Google Earth 宗像市(赤間)

Google Earth 宗像市(東郷)

Google Earth 古賀市

Google Earth 福津市(2D)

Google Earth 福岡県新宮町 新宮中央駅付近

新宮町はIKEAやカインズなど郊外型大型店激戦区。新宮中央駅は比較的新しい駅。

糸島圏域:1市
糸島市 3D 99,969人

Google Earth 糸島市

比較的近い距離に田園風景が広がっていますが、鉄道に沿って横に広く隣駅を超えて中心市街地が形成されています。またいくつかため池がありその周辺は公園化していますよね。路地も古来からの形状をそのまま生かしているようで都会的かつ趣のある都市ですよね。

朝倉圏域:1市1郡1町1村
朝倉市 3D 48,319人
朝倉郡 東峰村 2D 1,684人
朝倉郡 筑前町 3D(半分) 30,135人

Google Earth 朝倉市

朝倉市には旧天木市まで乗り入れている「甘木鉄道」と「西鉄甘木線」がありいずれも終着駅となっています。それぞれの路線設立の歴史的背景や今日までの歩みにはとても深い関心を持ちました。それと甘木市街地における線路と駅の立地形状があまりにも強烈なインパクトを私に与えてくれました。

Google Earth 福岡県 東峰村(2D)

Google Earth 福岡県 筑前町(3D+2D)

筑前町は町域の市街地全体が3D対応ではなく2D部分もあります。画像をごらんいただくとわかりますが町役場は2Dです。

北九州地域 の3D/2D リスト

北九州市圏域:1市
北九州市 3D 909,579人

Google Earth 北九州市

元々は中堅都市が合併した大都市だけに広大広域で拠点が多い。画像に収めきれないですよね。人口の流出に歯止めが止まらない北九州市ですが大都市感と魅力は絶対に色あせることがありません。個人的には人口200万人じゃないの?と思えるぐらいに街の広大さに感動しました(北九州市内各拠点の周遊目的の旅行を実施したことがある北九州市好きの私です^0^)。

遠賀・中間圏域:1市1郡4町
中間市 3D 38,521人
遠賀郡 芦屋町 3D 12,602人
遠賀郡 水巻町 3D 27,636人
遠賀郡 岡垣町 3D(半分) 30,859人
遠賀郡 遠賀町 3D 18,458人

Google Earth 中間市

Google Earth 芦屋町

Google Earth 水巻町

Google Earth  岡垣町

岡垣町は代表駅の海老津駅(都心)は3D表示。副都心の町役場周辺は2Dで平面表示です。

Google Earth 遠賀町

Google Earth JR鹿児島本線 遠賀川駅 駅舎

JR鹿児島本線 遠賀川駅は個性的で立派な駅舎。その駅舎の反対側は広大な開発用地のようです。どのような開発となるのか楽しみです。駅前には「永田美容室」というレトロで趣のある美容室がありました。歴史的にとても価値のありそうな洋風建造物。何という建築様式なのでしょうか。

京築圏域:2市2郡5町
行橋市 2D 70,722人
豊前市 3D(半分) 22,981人
京都郡 苅田町 2D 37,941人
京都郡 みやこ町 2D 17,499人
築上郡 吉富町 3D 6,380人
築上郡 上毛町 3D(半分) 6,878人
築上郡 築上町 2D  15,985人

Google Earth 行橋市(2D)

行橋市は惜しくも北九州都市圏の3D表示から漏れてしまったようです。

Google Earth 豊前市

豊前市は大分県中津都市圏ということで中津市の範疇の1つとして3D化していると思われます。画像手前の市役所や奥の宇島駅周辺は3D。しかし画像左下の一角は非3D。3D表示と2D表示の境目となりました。

Google Earth 福岡県京都郡 苅田町(2D)

北九州市と隣接する苅田町。臨海重工業都市で北九州市と同一と判断されそうなビジュアルな苅田町ですが3D対象エリアから漏れてしまいました。3Dエリアがあと少しまで迫っていますよね。

Google Earth 福岡県 築上郡 吉富町

大分県中津市と近接な吉富町。中津都市圏3Dエリアとして3D表示。それにしても中津の都市景観、凄いですね。駅周辺両サイドビルでびっしりに見えますよね。

Google Earth 福岡県 築上郡 上毛町

上毛町の町域のほとんどは2D平面表示ですが、町役場周辺は中津都市圏3D表示エリアにかかってくれました。

Google Earth 福岡県 築上郡 築上町(2D)

筑後地域 の3D/2D リスト

八女・筑後圏域:2市1郡1町
八女市  3D  58,379人
筑後市  3D  48,498人
八女郡 広川町  3D  19,588人

Google Earth 八女市

八女市はかつて福島町であり、昭和33年まで中心街地内に西鉄福島線の終着駅「福島駅」があった。また昭和60年(1985年)廃止の国鉄矢部線の「筑後福島駅」が画像中央最下部あたりにあった。

Google Earth 筑後市

筑後市の代表駅は鹿児島本線「羽犬塚駅」。九州新幹線の高架が並行していますが新幹線の駅ではなく在来線のみです。筑後市南端、みやま市との市境近くに鹿児島本線「筑後船小屋駅」があり、同時に新幹線停車駅です。何故、市の代表駅に新幹線停車駅が建設されなかったのか?その理由については九州新幹線の生い立ちにこの駅が深い関わりがあったからなのですね。

Google Earth 福岡県 八女郡 広川町

広川町にもかつて西鉄福島線(~昭和33年)が通っていました。路面電車のように国道を通っていたそうです。

久留米圏域:4市2郡2町
久留米市 3D 299,102人
大川市 3D  30,917人
小郡市 3D  59,134人
うきは市 3D  26,622人
三井郡大刀洗町 3D 15,796人
三潴郡大木町 3D 13,384人

Google Earth 久留米市

JRと私鉄(西鉄)が中心市街地を挟んでいる久留米市。和歌山市(JR:南海)や四日市市(JR:近鉄)といった地方大都市と似ている。しかしいくら地域輸送の担い手の私鉄(西鉄)とはいえ、中心市街地内に近距離間で高架駅3駅は都会過ぎます。久大本線は発着本数も割と多く由布院への観光意外にも久留米市内の都市交通の役割が大きいと感じます。合併前人口の約24万人(現在の都市圏人口43万人)にしてこの都市の規模感は凄すぎですが、福岡市近郊で純粋な地方都市とは立ち位置が異なることを考えれば納得もできます。

Google Earth 大川市

かつて佐賀市と鉄道で結ばれていた。背景に佐賀市街がうっすらと見える。

Google Earth 小郡市

甘木鉄道と西鉄天神大牟田線が交わる市。九州縦貫自動車道と横断自動車道が交わるJCT(ジャンクション)もある交通要衝の都市。

Google Earth うきは市

Google Earth 福岡県 三井郡 太刀洗町

Google Earth 福岡県 三潴郡 大木町

有明圏域:3市
大牟田市  3D  104,803人
柳川市  3D  61,259人
みやま市  3D  33,891人

Google Earth 大牟田市

「柳川川下り」「水の都」柳川市

Google Earth みやま市

筑豊地域 の3D/2D リスト

直方・鞍手圏域:2市1郡2町
直方市 2D 54,840人
宮若市 2D 25,148人
鞍手郡 小竹町 3D 6,662人
鞍手郡 鞍手町 3D(半分) 14,401人

Google Earth 直方市街(2D)

直方市は2D表示。中心市街地の中には全蓋式アーケードが縦横に数本あります。その他にも街中感を漂わせる路地が広がっていそうで、実際の面積以上に広い街だと感じることになりそうです。

Google Earth 若宮市(2D)

Google Earth 鞍手郡 小竹町

Google Earth 鞍手郡 鞍手町

 

飯塚・嘉穂圏域:2市1郡1町
飯塚市 3D  123,188人
嘉麻市 2D  33,034人
嘉穂郡桂川町 3D 12,328人

Google Earth 飯塚市

飯塚市はまず地形に目を奪われますね。遠賀川が街を分断するかのようにの真ん中で2股に別れてます。そして三国志のように新飯塚駅界隈・本町界隈・飯塚駅界隈の3つの都心が林立しています。飯塚市の平成の合併以前の人口約8万人。8万人にしてこの見事な街の景観。福岡県の都市、恐るべし。

Google Earth 嘉麻市(2D)

Google Earth 嘉穂郡 桂川町

桂川町は嘉穂郡を構成する唯一の町。桂川駅は筑豊本線と篠栗線が分岐する駅。北九州の黒崎から博多までの三線(鹿児島本線・筑豊本線・篠栗線)を直通する福北ゆたか線はこの駅無くして成立しない。

田川圏域:1市1郡6町1村
田川市 2D  44,450人
田川郡 香春町 2D  9,544人
田川郡 添田町 2D 7,818人
田川郡 糸田町 2D  7,878人
田川郡 川崎町 2D  13,966人
田川郡 大任町 2D 4,814人
田川郡 赤村 2D 2,541人
田川郡 福智町 2D 20,061人

Google Earth 田川市(2D)

合併前の旧伊田町と旧後藤田町それぞれ味わいある中心市街地を持つ田川市。鉄道インフラも豊富。それぞれ旧2町に仲良く(?)平成筑豊鉄道が乗り入れている形状に萌えます。

Google Earth 田川郡 香春町(2D)

Google Earth 田川郡 添田町(2D)

Google Earth 田川郡 糸田町(2D)

Google Earth 田川郡 川崎町(2D)

Google Earth 田川郡 大任町(2D)

Google Earth 田川郡 福智町(2D)

Google Earth 福岡県 3D/2Dリスト のまとめ

福岡県の全市町村69のうち、42の市と町が3D表示対応でした。

非対応(2D)は17市町村でした。

福岡県は全国屈指の自治体の1つだけにかなりの高比率で3D表示対応となっていたことがわかりました。

志向を変えた一発目の自治体が多人口・多市町村の福岡県でした。

長続きするか^^;と不安になりますが、GAウォッチャーとして私自身に役に立つと信じてこしらえて行きたいと思います。

各自治体への所感については随時加筆して行きたいと思います。

表示についてアップグレートしましたら気付き次第更新していきます。

当リストをご覧いただきました方には心よりお礼を申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました